(翔)古伊万里 染付 江戸中期 元禄期 藍柿右衛門 花尽 六輪花 紅縁 七寸皿 藍柿 金銘 ① 1680-1700年代前後

近くの店舗に在庫がございます。

通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
中古 33000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :Z3782378896 発売日 2025/02/03 10:53 定価 33000円 型番 80142232624
原型 山口大那二
カテゴリ

備考

(翔)古伊万里 染付 江戸中期 元禄期 藍柿右衛門 花尽 六輪花 紅縁 七寸皿 藍柿 金銘 ① 1680-1700年代前後

商品説明

古伊万里:藍柿右衛門元禄期花尽六輪花紅縁七寸皿金銘①

野の花がいっせいに咲いた!
という感じです。
楽しくなる七寸皿、です!

染付の柿右衛門、藍柿右衛門花尽七寸皿です。
伊万里最盛期に多くの銘品を生んだ金銘窯、元禄期の藍柿です。
ちょうど七寸、21.4、実寸より大きく感じます。

芙蓉手風六輪花器形、
センダン草と野菊?を交互に、
白抜の花とのコントラスト、
可愛いデザイン、楽しくなります。
裏はシンプルに二重線描唐草、高台二重圏線、
金銘の文字もユニーク、
薄作りで軽く使いやすい七寸皿です。

呉須の発色は彩度を少し控えた上品な色です。
(呉須の色は3番目の画像が近いかな?と思います)

少し深さもあり大皿としても使いやすそうです。
縁周りの文様はお料理を引き立てます。
単品販売に切り替え、ご案内1枚も含め残2枚です。
(ペアの購入をご希望の方は、お問い合わせ下さい)
藍柿金銘の七寸皿、是非この機会にお求め下さい。

インスタグラムを始めました。
Instagramでも販売しています。
kobijutsu_banri是非ご覧下さい

時代  江戸中期、元禄期、1680-1700年代前後
口径  21.4(21.3)
全高   3.0(3.1)
状態   完品
           (紅縁に1弱の薄い紅アタリ、ムシクイレベル)
           (画像参照、極小の為完品としました)
 
キズではありませんがご確認戴きたい詳細:

左右畳付がつく状態で中央に紙一枚の隙
(手前を強く押し微かな揺れ、許容範囲)
(ランチョンマット使用で解消、画像参照)

見込に微かな凹凸多少、3の釉下シワ有
極小灰振・釉切・ムシクイ・凹凸・釉スレ・濃淡多少

:::::::::::::::::::::::::::::::::

染付の柿右衛門が藍柿右衛門です。

江戸初期に日本で初めて陶磁器が生産され、伊万里と呼ばれました。
(江戸初期、1610年前後、伊万里港から出荷)

延宝から享保期前後に生産された伊万里の一部、希少な高級品に藍
柿右衛門 は位置します。
殆どの日本人が陶磁器の存在さえ知らなかった時代です。
(当時庶民の器は木製漆器、陶器が主流)

藍柿右衛門は藍柿と呼ばれ、昭和30年以降蒐集家に注目されました。
精製された綺麗な土、美しい呉須で描かれたお洒落な文様や器形、最
盛期の藍柿は特別です。
他の時代の伊万里、同時代の伊万里とも藍柿は違います。

最初は違いが解からなくても......
眺めて使っていると自然に解ってきます。不思議です。
綿や絹やポリエステルの生地の違いが解る様な感じです。
災害の多いこの日本で、300年以上前の器が大切に受け継
れてきました。
眺めて使って江戸を感じて下さい。

当時の柿右衛門作品は、個人の作品ではありません。
それぞれの分業を完璧にこなす熟練職人達の作品です。
彼らの最高の技術は海の向こう、ヨーロッパ貴族達を虜にし
ました。柿右衛門ブームです。
色絵柿右衛門だけではなく、藍柿を含む沢山の伊万里が海外
に輸出されました。
伊万里を飾り、また使い食卓を飾るブームが始まりました。

:::::::::::::::::::::::::::::::
 
ご質問等御座いましたらお早めに御連絡下さい。
追加画像等でご案内いたします。
 
時代、状態は保証します。
お問い合わせの対応が2,3日遅れることがあります。
(月・火曜日の定休日、午後1時~7時営業時間外の場合)
御質問等は、メール又はお電話にて承ります。
複数御落札の場合、1梱包でお送りします。
 
古美術萬里 TEL:0797-23-5104
メールアドレス banri@ninus.ocn.ne.jp
 
他のオークション商品も是非御覧下さい。
 
古美術萬里のホームページも是非御覧下さい。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

御入札前にご確認下さい

時代、状態は保証します。返品は落札手数料の問題で不可となります。
お気になる事が御座いましたら入札前に必ずご質問下さい。
追加画像のご案内、また追加説明等させて頂きます。

お客様ご利用のパソコン等の色彩問題も考えられます。
入札前のお問い合わせは、お電話でも可能です。
宜しくお願い致します。

但し、時代・状態の説明に私共の不備があった場合は返品はお受けします。
商品受領後7日以内にご連絡下さい。
(期間を過ぎると不可となります)
ご返金は商品返送受領後数日後となります。
詳細はお問い合わせ下さい。

古朝鮮唐津 徳利 桐箱付き 江戸時代 (k-10)
古朝鮮唐津 徳利 桐箱付き 江戸時代 (k-10)

江戸後期 古伊賀茶碗 用心箱 茶道具 保証品 ◆GG052
江戸後期 古伊賀茶碗 用心箱 茶道具 保証品 ◆GG052

 

古平戸八角面取り徳利 江戸時代
古平戸八角面取り徳利 江戸時代

九谷焼 初代徳田八十吉 紫深厚釉 香炉
九谷焼 初代徳田八十吉 紫深厚釉 香炉

 

⑥良品 ロイヤルコペンハーゲン フローラダニカ ピクルスディッシュ プレート 手付
⑥良品 ロイヤルコペンハーゲン フローラダニカ ピクルスディッシュ プレート 手付

z《OKK》D0786FZ2 三代 山田常山作 朱泥 急須 水注 茶注 茶器 煎茶道具 茶道具 共箱
z《OKK》D0786FZ2 三代 山田常山作 朱泥 急須 水注 茶注 茶器 煎茶道具 茶道具 共箱

 

人間国宝 十一代三輪休雪 鬼萩茶碗 「雪山」 堀内流十二代 兼中斎 宗心花押  e417
人間国宝 十一代三輪休雪 鬼萩茶碗 「雪山」 堀内流十二代 兼中斎 宗心花押  e417

鈴木五郎 旅人の記憶を辿って オマハオリベぐいのみ 共箱 本物保証
鈴木五郎 旅人の記憶を辿って オマハオリベぐいのみ 共箱 本物保証

 

《OKK》 J0067 太田垣蓮月作 自詠和歌彫 茶器セット 横手急須 煎茶碗 4客揃 茶道具 煎茶道具 茶注
《OKK》 J0067 太田垣蓮月作 自詠和歌彫 茶器セット 横手急須 煎茶碗 4客揃 茶道具 煎茶道具 茶注

【錦間】蔵出し品 R935旧家蔵出し 朝鮮古陶磁器 高麗時代 高麗磁 古高麗 高麗青磁童子水滴
【錦間】蔵出し品 R935旧家蔵出し 朝鮮古陶磁器 高麗時代 高麗磁 古高麗 高麗青磁童子水滴

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム